阿尻 雅文
Tadafumi AJIRI
東北大学
1986年 東京大学工学系研究科化学エネルギー工学専攻 博士号取得、1987年東京大学助手。1989年東北大学工学部生物化学工学科助手。2002年多元研教授を経て2007年原子分子材料科学高等研究機構教授 現在に至る。化学工学会会長、国際水熱ソルボサーマル学会会長を歴任。受賞歴は文部科学大臣表彰、文部科学大臣賞、令和元年紫綬褒章等。専門は化学工学、超臨界工学。
カーボンニュートラルにおいて最も重要となる、温室効果ガス削減へ向けた試み。なかでも森林循環経済という点で、大きな期待を寄せられるのがバイオマス資源の活用だ。プラチナ森林産業イニシアティブのメンバーとして、専門の化学工学の […]