7.29Tue 2025
【木造マンション意識調査:4】木材を取り入れたいのはリビングや寝室などくつろぎ空間
生活者アンケートを活用した木造マンションに関する意識調査の第4弾では、「住宅の中で木材の取り入れを期待する空間」に焦点を当てる。 水回り空間は木材使用に慎重 前々回の記事では、木造マンションが鉄筋コンクリート造(以下「R […]
7.17Thu 2025
【木造マンション意識調査:3】耐震・耐火など構造性能の不安払拭が普及の鍵
生活者アンケートを活用した木造マンションに関する意識調査結果の第3弾では、木造マンションに対する不安要因に焦点を当てる。 木造の信頼性と安全性を正しく伝えることが必要 前回記事では、木造マンションが鉄筋コンクリート造(以 […]
7.3Thu 2025
【木造マンション意識調査:2】「RC造より高価格」でも購入検討が3割 木造の付加価値訴求で選択肢になる可能性も
生活者アンケートを活用した木造マンションに関する意識調査の第2回は、「Q. 一般的な鉄筋コンクリート造(以下「RC造」)のマンションと比較し、どれくらいの家賃であれば検討の対象となるか?」に対して得られた回答結果である。 […]
6.19Thu 2025
【木造マンション意識調査:1】生活者は住宅性能や快適さを重視 環境配慮の訴求には課題も
プラチナ構想ネットワークでは、「2050年までに9階建て以下の新規建築物を木造化・木質化する」ことをビジョンとして掲げ、木造都市の実現を目指している。近年、「技術の進歩」や「政策の後押し」により木造都市が注目されるように […]