• 執筆者一覧Contributors
  • ニューズレター登録Newsletter

関東地区

茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・静岡県

6.10Tue 2025

森林所有者の負担ゼロで再造林・管理を一貫支援 放置森林の再生へ新法人「新潟・山のバトン」設立

スギ人工林が伐期を迎え、再造林されずに放置される森林が増える新潟県村上市で、森林所有者の金銭負担ゼロで伐採から再植林・長期育林管理までを担う一般社団法人「新潟・山のバトン」がこのほど設立された。伐採・造林の事業者と自治体 […]

4.25Fri 2025

森林の未来を「遊びながら考える」カードゲーム 新感覚の森育・木育ツールとして注目

山梨日日新聞社とプロジェクトデザインが共同開発したカードゲーム「moritomirai(モリトミライ)」が、新しい「森育・木育」を推進する教材として注目を集めている。「森の未来」について考えるこのユニークなツールは、学校 […]

4.22Tue 2025

「首都圏の水がめ」みなかみ町とスターバックスが森林保全で連携協定 間伐材の活用を利根川源流から推進

群馬県みなかみ町とスターバックス コーヒー ジャパンは、地域資源を活かした持続可能な社会の実現に向けた新たな取り組みを開始した。4月21日、「利根川源流から始める豊かな森林と人を育む連携協定」を締結。間伐材など地域の森林 […]

4.2Wed 2025

日本製紙と湖西市が持続可能な森林協働協定を締結 J-クレジット創出で地域のゼロカーボン推進へ

日本製紙と静岡県湖西市は3月27日、「持続可能な森林協働に関する協定」を締結した。市内の分収契約造林地(湖西分収林)を対象に、スギ・ヒノキ人工林の間伐を軸とした持続可能な森林経営計画を策定。間伐によるCO2吸収量の増大を […]

JA
『森林循環経済』創刊記念ウェビナー(Webinar)「森林循環で創出する未来」