• 執筆者一覧Contributors
  • ニューズレター登録Newsletter

近畿・中国地区

石川県・福井県・滋賀県・三重県・奈良県・和歌山県・京都府・大阪府・兵庫県・鳥取県・岡山県・島根県・広島県・山口県

5.14Wed 2025

循環葬×動物福祉で森林の価値を再発見 能勢妙見山で「WITH PET WEEKEND」を開催へ

森林資源の循環的活用と自然共生型社会の構築に関心が高まるなか、「循環葬(R)」を監修するat FORESTは5月25日、大阪府の能勢妙見山にてペットと楽しむ自然共生イベント「WITH PET WEEKEND」を開催する。 […]

5.6Tue 2025

地域の森林乱伐と歴史的背景を論考した名著 千葉徳爾『はげ山の研究』を読む(前編)

私たちは、森林が乱伐されると山地の保水力が低下して土砂が大量に流下し、天井川を形成したり河口部にある港湾の水深を損なったりすることを学んでいる。だから防災のためにも森林を保全すべきという認識も持っている。一方で、なぜ森林 […]

4.12Sat 2025

福知山市、「伐って、使って、植えて、育てる」循環型森林整備を推進へ 京都府で初の官民連携モデル

京都府福知山市は3月26日、福知山地方森林組合、伊東木材と「循環型森林整備の推進に関する協定」を締結した。これは京都府内で初めての官民連携による取り組みとなる。利用期を迎えた市内の人工林を対象に、「伐って、使って、植えて […]

JA